公式サイト予約割引 ベストレート保証

アルシオン通信

Alcyon Blog

ブログ カテゴリへの投稿
2012年05月29日
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R
唐突ですが、みなさんは朝どうやって起きますか?
目覚まし時計。
奥さん旦那さんお母さんetc、に起こしてもらう。
タイマーセットしておいてめざましテレビのアナウンサーの声で。
色いろあると思いますが、
最近の僕は「うぐいす起き」です。

朝日が登ってちょっと日が射してくるとちょっと信じがたいぐらいのボリュームで鳴き出します。
外にスピーカーでもあるのかって感じです♪
↓実際に見つけるとこんな感じの鳥だそうです。一回も見つけられません。。↓
うぐいす色じゃないんだ・・。
とも思いますが、朝、小鳥の鳴き声で起きるのはなかなか良いものです。
うるさいけど、まあ、かわいい。
今日の伊豆高原は朝から抜けるような青空。
今も遠くで近くで鳥のさえずりと吹き抜ける風の音がほんとうに心地良いです。
若干眠いですzzz
緑の濃い、生命感あふれる季節です。
初夏の伊豆高原、もちろん「オススメ☆」です♪

プラン一覧バナー

by alcyon | ブログ
2012年05月22日
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R
今日は僕のお友達、舛見さんが高崎で参加しているアクセサリーの催事のご案内です。
こんな感じです。
男性の僕から見ても上質であることがはっきりわかります。
女性の方、ではなくて、男性の方!
高級ブランドの誰でも持ってるブレスレッドをプレゼントするのはとても簡単。
お金を無理すりゃいいんだから。
誕生日や結婚記念日、もちろんOKだと思いますが、そういう日は女性も期待してますよね。
エスプリの効いたアクセサリーを、「なんでもない日」に贈る、粋じゃないですか?
選ぶのにまよったら?そのために舛見さんがいます。
「帰りに花屋さんによったらいい感じの花があってさ・・・」          
 ↓
「帰りにデパートよったら君に似合うアクセサリー見つけちゃってさ・・・」
誕生日でもなく、記念日でもない日にも、アクセサリーを。
もちろん「オススメ☆」です♪
↓場所はここです↓

住所・電話番号・お問い合わせ
〒370-8565高崎市旭町45番地 TEL(027) 327-1111
舛見さんのHPからも購入できます♪
お読みいただきありがとうございました。
↓宜しければSNSボタンのクリックをお願い致します↓
by alcyon | ブログ
2012年05月15日
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R
今日はアルシオン人気のオプションメニュー「地魚のカルパッチョ」のご紹介です。

アルシオンのカルパッチョは香りの付け方に特徴があります。
この身の下には香味野菜が、ビネグレットには伊豆らしく、
また誰でも馴染みのある「ある食材」をきっちりフレンチに変身させて。
たぶん、写真では伝わらない(バレない?)
数に限りはありますが・・もちろん「オススメ☆」です♪
by alcyon | ブログ
2012年04月24日
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R

今日は庭のローズマリーを収穫し、ドライにしてみました。
ローズマリーは草、ではなくシソ科の低木で、
アルシオンの庭の土とは相性がよかったのか、毎年使い切れないほどの収穫があります。
香りも市販のものより強く、生の葉をかじればほんのり蜂蜜のような甘みもあります。
アルシオンでは何通りにも使い分けるのですが、今日はドライにしてみました。
P1010276最初に2分レンジで。冷ましたあとまた2分。
これを5回ほど繰り返し干物のかご(このへんでは普通に売ってます★)にいれて風通しの良い、よく日の当たるところに一昼夜。
水分は抜け、香りは凝縮されてます。
これを粉にしてスパイス感覚で使っていきます。
例えば、いつも聞かれるサラダのドレッシングなんかにもよく使います。
一度植えて根付けば、丈夫で長く楽しめるハーブです。
もちろん「オススメ☆」です♪
by alcyon | ブログ
2012年04月18日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R
昨日、伊豆高原さくらの里にちょっと散歩のつもりで行ってきたのですが・・・。
20120416 桜の里 (28)
アルシオンではもう散ってしまったのに、桜、全然咲いてました!
ソメイヨシノ以外にもしだれ桜や桃など、コントラストも楽しめました。
もちろん「オススメ☆」です♪
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから

by alcyon | ブログ
2012年04月10日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
kazu_R
今日は僕の商売道具の一つを紹介します。
ジャーン、Lodge のスキレットです♪
090728 フライパン 003
本来はアウトドア用品なんですが、
アルシオンの、「ないしょのメニュー」を作るには欠かせない肉厚、激重の鉄のスキレット。
腱鞘炎必死!なんですか手放せない使い心地・・。
家庭ではハンバーグなんか焼くのにとてもよいと思います。
もちろん「オススメ☆」です♪
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから

by alcyon | ブログ
2012年04月03日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
しゃぼてん公園で
「クロカンガルー」と「ワタボウシマリン」の赤ちゃんが生まれたそうです♪
☆サボテン公園さんよりのお知らせです☆
『まだ全身が出てくることはありませんが、晴れた暖かい日の夕方などに袋か ら顔をのぞかせるかわいらしい赤ちゃんの姿は、伊豆シャボテン公園の「カンガルーの丘」でご覧いただくことができます。
クロカンガルー親子
クロカンガルー
●英 名:Western Grey Kangaroo
●学 名:Macropus Fuliginosus
●分 類:有袋目 カンガルー科
●分 布:オーストラリア南部
●形 態 ♂:頭胴 約 220cm、尾 約 100cm、体重 約 50kg ♀:頭胴 約 170cm、尾 約 80cm、体重 約 28kg』
ん? 220cm? ・・・なんか、大きくないですか・・?
☆再びシャボテン公園さんからのおしらせ☆
この度、2012 年3月3日(土)に、
伊豆シャボテン公園のワタボウシタマリンの夫婦 父親のう~ちゃんと母親のちぃちゃんの間に1頭の赤ちゃんが誕生いたしました。地球環境館1階にて展示しております。
タマリン
ワタボウシタマリン
●英 名:Saguinus Oedipus
●学 名:Cotton-top Tamarin
●分 類:霊長目 マーモセット科
●分 布:中央アメリカ南部
及び南アメリカの北半分
●形 態
体長 20~30 ㎝ 尾長 30~40 ㎝ 体重 300~400g
頭がふさふさした長い白い毛におおわれていて、
綿帽子をかぶったように見え、背中から腰・尾にか
けては暗褐色、胸・腹・四肢は白色。
●そ の 他
餌の時間(午前中は 10 時 30 分頃、午後は 15 時
30 分頃)前後が一番活発に活動しています。
++
ワタボウシタマリンの数は激減していて、
現在の生息数は2,000~2,800頭程度と考えられているそうです。
国際自然保護連合(IUCN)の保存状況評価では絶滅危惧種(CR)としてレッドリストに指定されているが、更なる保護が求められている、動物です。
春、花と共に育まれる命の息吹に静かな感動を覚えます☆
これ、必見じゃないでしょうか???
もちろん「オススメ☆」です♪
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから

by alcyon | ブログ
2012年03月20日

こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのオーナーシェフ かずです。
$アルシオン通信 
伊豆高原のアーティスト
あひるぶらんど・竹内香ノ子さん
AHIRUBRAND.JP OFFICIAL あひるぶらんど たけうちかのこ
の絵が
僕の心の故郷,
松山市の展覧会に出品されることになりました!
以下詳細です。
**
2012年3月27日~4月2日 通常営業時間/午前10時~午後7時。
愛媛県松山市
松山三越6階美術ギャラリーでおこなわれる
『ハンス・イヌメと動物を描く作家展』
**
展示販売なので気に入った作品を購入することができます。
伊豆も瀬戸内も海があり、温暖で、みかんが美味しい、柔らかな土地柄。
竹内さんの絵もタッチがなんとも柔らかく、描かれる動物たちも優しげなところがとても好きです。
もちろん「オススメ★」です♪
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから

by alcyon | ブログ
2012年03月13日

こんにちは、
アルシオン オーナーシェフの かず です。
アルシオンの河津桜もやっと満開になりました☆
20120313135113
河津桜祭りもいよいよ今週18日までです。
春はもう伊豆にあります。
もちろん「☆オススメ☆」です
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから

by alcyon | ブログ
2012年02月05日

どもども、アルシオン オーナーシェフの かず です。
いよいよ河津桜祭り始まりました。
今年はやっぱり寒いせいか、例年より開花が10日ほど遅れ気味だそうです。
詳しい情報はコチラ↓ 河津桜まつり公式サイト◆河津桜まつり実行委員会◆
kawazusakura9
ソメイヨシノと比べてピンクが濃いのが特徴です。カワイイです☆
これからが見頃、
もちろん「オススメ」です!
 
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから

伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン 宿泊プラン一覧
伊東のホテル|伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオン
by alcyon | ブログ

アルシオンのオフィシャルブログです

kazu_R
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
伊豆の四季やイベント、グルメ情報などを中心に、時々は好きな映画や本などのこともUPしていきます。
メールはこちらまで・・info@alcyon-izu.com
連絡先はこちらまで:0557-51-5600

最近の投稿

人気の記事

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ