こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
昨日、伊豆高原さくらの里にちょっと散歩のつもりで行ってきたのですが・・・。
アルシオンではもう散ってしまったのに、桜、全然咲いてました!
ソメイヨシノ以外にもしだれ桜や桃など、コントラストも楽しめました。
もちろん「オススメ☆」です♪
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
今日は僕の商売道具の一つを紹介します。
ジャーン、Lodge のスキレットです♪
本来はアウトドア用品なんですが、
アルシオンの、「ないしょのメニュー」を作るには欠かせない肉厚、激重の鉄のスキレット。
腱鞘炎必死!なんですか手放せない使い心地・・。
家庭ではハンバーグなんか焼くのにとてもよいと思います。
もちろん「オススメ☆」です♪
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのかずです。
しゃぼてん公園で
「クロカンガルー」と「ワタボウシマリン」の赤ちゃんが生まれたそうです♪
☆サボテン公園さんよりのお知らせです☆
『まだ全身が出てくることはありませんが、晴れた暖かい日の夕方などに袋か ら顔をのぞかせるかわいらしい赤ちゃんの姿は、伊豆シャボテン公園の「カンガルーの丘」でご覧いただくことができます。
クロカンガルー
●英 名:Western Grey Kangaroo
●学 名:Macropus Fuliginosus
●分 類:有袋目 カンガルー科
●分 布:オーストラリア南部
●形 態 ♂:頭胴 約 220cm、尾 約 100cm、体重 約 50kg ♀:頭胴 約 170cm、尾 約 80cm、体重 約 28kg』
ん? 220cm? ・・・なんか、大きくないですか・・?
☆再びシャボテン公園さんからのおしらせ☆
この度、2012 年3月3日(土)に、
伊豆シャボテン公園のワタボウシタマリンの夫婦 父親のう~ちゃんと母親のちぃちゃんの間に1頭の赤ちゃんが誕生いたしました。地球環境館1階にて展示しております。
ワタボウシタマリン
●英 名:Saguinus Oedipus
●学 名:Cotton-top Tamarin
●分 類:霊長目 マーモセット科
●分 布:中央アメリカ南部
及び南アメリカの北半分
●形 態
体長 20~30 ㎝ 尾長 30~40 ㎝ 体重 300~400g
頭がふさふさした長い白い毛におおわれていて、
綿帽子をかぶったように見え、背中から腰・尾にか
けては暗褐色、胸・腹・四肢は白色。
●そ の 他
餌の時間(午前中は 10 時 30 分頃、午後は 15 時
30 分頃)前後が一番活発に活動しています。
++
ワタボウシタマリンの数は激減していて、
現在の生息数は2,000~2,800頭程度と考えられているそうです。
国際自然保護連合(IUCN)の保存状況評価では絶滅危惧種(CR)としてレッドリストに指定されているが、更なる保護が求められている、動物です。
春、花と共に育まれる命の息吹に静かな感動を覚えます☆
これ、必見じゃないでしょうか???
もちろん「オススメ☆」です♪
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから
こんにちは、伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのオーナーシェフ かずです。
伊豆高原のアーティスト
あひるぶらんど・竹内香ノ子さん
AHIRUBRAND.JP OFFICIAL あひるぶらんど たけうちかのこ
の絵が
僕の心の故郷,
松山市の展覧会に出品されることになりました!
以下詳細です。
**
2012年3月27日~4月2日 通常営業時間/午前10時~午後7時。
愛媛県松山市
松山三越6階美術ギャラリーでおこなわれる
『ハンス・イヌメと動物を描く作家展』
**
展示販売なので気に入った作品を購入することができます。
伊豆も瀬戸内も海があり、温暖で、みかんが美味しい、柔らかな土地柄。
竹内さんの絵もタッチがなんとも柔らかく、描かれる動物たちも優しげなところがとても好きです。
もちろん「オススメ★」です♪
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから
こんにちは、
アルシオン オーナーシェフの かず です。
アルシオンの河津桜もやっと満開になりました☆
河津桜祭りもいよいよ今週18日までです。
春はもう伊豆にあります。
もちろん「☆オススメ☆」です
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから
どもども、アルシオン オーナーシェフの かず です。
いよいよ河津桜祭り始まりました。
今年はやっぱり寒いせいか、例年より開花が10日ほど遅れ気味だそうです。
詳しい情報はコチラ↓ 河津桜まつり公式サイト◆河津桜まつり実行委員会◆
ソメイヨシノと比べてピンクが濃いのが特徴です。カワイイです☆
これからが見頃、
もちろん「オススメ」です!
伊豆高原の小さなオーベルジュ アルシオンのご予約はどうぞコチラから